電話する 054-665-8191 電話受付:平日9:30〜18:00
お問い合わせ
資料請求
入学生受付中

NEO高ブログ

2025.09.18

静岡校

リフレッシュプログラム~燻製づくり~

毎月実施している月イチハイクもしくはリフレッシュプログラム、今月こそハイキングに行きたかったのですが、相変わらずの気温が続いているため、今月も料理体験。これまで料理シリーズは、たこ焼き、どら焼き、豚汁、チキンカレーなどに挑戦してきましたが、今回は「燻製づくり」。今回は、事前に材料を買ってきて、生徒たちが来る前に下準備しておきました。

 

 

燻製における天敵は「水分」。表面に水分が残っていると酸っぱくなってしまうんですね。なので、燻製を始める1時間前から材料の水気をふき取り、扇風機で乾かしておきました。

 

 

また、燻製が始まればやることはなく待っているだけなので、その間にカードゲーム大会を開催すべく、得点表を作成。UNO → ポーカー → ババ抜き → 7並べと、今回は5種目を各3回戦ずつ行い、総合勝ち点の多い人が優勝というルールにしました。

 

 

 

1Fの駐車場にテーブルを準備し、カセットコンロの上に鍋を置き、鍋にアルミホイルを敷いてその上にチップを乗せます。その上に網を置いて、網の上に食材をセット。最初は強火、煙がでてきたら弱火にして、数分燻せば完成です。

 

 

生徒たちはすっかりカードゲームの勝負に夢中で、結局燻製はほとんど私が担当することに。う~む、これじゃあ調理体験にならないんですけど~…💦

 

 

そんな感じで、ウィンナー、玉子、カシューナッツ、チーズ、チーズ入りはんぺん、ポテトチップスの燻製が完成したので、休憩室に移動して試食会スタート。ウィンナーとカシューナッツは高評価でしたが、その他の食材は微妙な表情をしていました…。

 

 

そして、カードゲームの結果は、優勝Nくん、準優勝Tさん、3位がNさんでした。Nくん優勝おめでとう!

 

 

ということで、みんなでカードゲームして燻製を食べた今日のことも楽しい思い出として、心の支えの一つになっていってくれたらいいなと思います。来月の予定も、また生徒たちと相談していこうと思いますが、来月こそハイキングに行けるといいのですが、どうなることやら。

 

 

*  *  *  *  *

 

 

当校では、一週間無料体験の他、個別相談や入学説明会も、随時実施しています。学習アドバイス含めて、ご説明させていただきますので、お気軽にお申し込みください。お待ちしております!

無料体験の詳細はこちらから

お問合せ・お申し込みはこちらから