昨日、午前10時30分から午後3時30分まで、グランシップ10F会議室にて、学びリンク合同相談会が開催され、当校も参加してきました。グランシップ10Fは、展望ロビーがあり、晴れていればきれいな富士山が望める観光スポットでもあります。
学びリンク合同相談会では、各通信制高校との個別相談だけでなく、後援会やカウンセリングコーナーなどが設置され、多くの親子が来場していました。
相談会がスタートすると、当校のブースにも相談に訪れてくれましたが、高校生は1組だけで、残りは中学生、それも中学2年生が多かったです。中学2年生のみなさんの中には、通信制高校の相談でなく、フリースクールの様子を聞きに来られた方も何組もいて、ふだんの学習や休憩室、月イチハイクのようすなどをお話しさせていただきました(中には、来年からフリースクールへの通学を検討している小学6年生のご家庭もいらっしゃいました)。
フリースクールには、遊びが中心、イベントが中心、特定の技術の習得が中心など、さまざまな特色がありますが、当校のフリースクールは、運営母体が秀英予備校という学習塾ということで、あくまで活動の中心は「勉強」。「勉強なんかしたくないから学校に行ってないのでは」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、当校に通う中学生はみんなまじめにコツコツと勉強しています。学校に行かない理由は、「勉強がキライ」なのではなく、もっと別のところに理由があるのだと思います。今回相談に来場いただいたみなさんには、一週間無料体験をご案内させていただきましたが、ぜひどんなところで、どんな生徒たちと一緒に過ごし、ほんとに勉強がはかどるのか、実際に試していただけるのが一番説得力があるかと思います。
今回はグランシップでの個別相談でしたが、校舎での個別相談や見学は随時受け付けています。学習アドバイス含めて、ご説明させていただきますので、お気軽にお申し込みください。