去る5月22日に、月イチハイクで藤枝市陶芸センターへ行ってきました。そのときのもようはこちら。
教室の先生に教えてもらいながら各自が電動ろくろで制作したものに、スタッフの方が釉薬を塗り、焼成してくれるということで、2ヶ月後に取りに行くことになっていました。そして2ヶ月経った先日、完成した陶器を受け取りに再び藤枝市陶芸センターを訪れました。
受付の方に名前を告げて、できあがった陶器をならべてもらったのですが、
「みなさん、とっても上手にできましたね。なかなかここまで上手にできる人は少ないですよ。」
と、褒められてしまいました。
「いえいえ、教えていただいた先生の教え方が上手だったんですよ。」
と、一応謙遜しておきましたが、ちょっとうれしかったです。
翌日、来校した生徒に完成品を渡しながら、陶芸センターの方からそう言われたことを伝えると、生徒たちもニヤニヤして、中には「これ8万円くらいで売れるんじゃない」と強気の姿勢を見せている生徒もいました(笑)
中2のNくんの作品👇
高1のKくんの作品👇
高3のNさんの作品👇
そして、わたし(年齢不詳)の作品👇
Nさんは、家に帰っておうちの人に見せたら、「買ってきたんでしょ」とNさん作とは信じてもらえなかったとのこと。以前、匠宿へ工芸体験に行ったこともありましたが、こうやってものづくりを体験し、完成したものが手元に残るのは、ほんとにいい思い出。ぜひ、またこのような機会を設けていきたいと思いました。
* * * * *
当校では、一週間無料体験の他、個別相談や入学説明会も、随時実施しています。学習アドバイス含めて、ご説明させていただきますので、お気軽にお申し込みください。お待ちしております!