先日のブログで、生徒たちが最近トランプでヒートアップしていることをお伝えしましたが、相変わらずワイワイと「七並べ」をやっています。加えて、YouTubeでやり方を調べて、セブンブリッジ、ブラックジャックも! 先週からは、昼休みだけでなく、授業と授業の合間の休み時間もテーブルを囲んで対戦。さらに、先日私の自宅の整理をしていたら、押し入れからいろんなものが出てきたので、こちらも校舎に持ってきて遊んでいます。
その中で、みんなでやっているのはカードゲームの「UNO」。だた、私が家から持ってきたUNOのデザインが、生徒が知っているUNOのデザインと違うとの指摘があり、試しにNくんの自宅にあったUNOを持ってきてもらうと、確かに全然違いました。上の段が旧式で、下の段が新式。
さらには、カードが飛び出る「ウノ アタック エクストリーム」なんていうのもあるんですね👀 山から一枚引く代わりに、アタックボタンを押すと、ランダムな枚数のカードが飛び出してくるそうです。
ずっと遊んでいるわけではなく、もちろん勉強もしているんですが、休み時間にこうやってみんなでカードゲームを楽しむことで、生徒同士のコミュニケーションが深まり、気分転換になってゲーム後の勉強に取り組む集中力もアップしているような感じもします。ただし問題は、このブームが終わってしまう前に、次のブームを見つけることができるか、です💦
* * * * *
当校では、一週間無料体験の他、個別相談や入学説明会も、随時実施しています。学習アドバイス含めて、ご説明させていただきますので、お気軽にお申し込みください。お待ちしております!